福島県公立小中学校事務研究会


第32回研究大会(平成22年度)

終了のごあいさつ 『大会を終えて』

福島県公立小中学校事務研究会会長  本田 義雄

 去る8月19日に開催された第32回福島県公立小中学校事務研究大会に520名を超える参加者を得て,多くの成果を挙げ成功裡に終了できました。本大会開催にあたり,温かいご指導とご支援いただきました福島県教育委員会を始め関係機関・関係団体の皆様に心から感謝申し上げます。
 また,計画・準備そして当日の運営等にあたられました研修企画グループ,プランニンググループ,研究推進委員会, 情報委員会の皆様に厚く御礼申し上げます。
 この研究大会で得られた成果が,会員の皆様が勤務する学校でしっかりと根付き,“子どもたちの学びを支援する学校事務”の実践として実を結ぶことをご期待申し上げます。

講演

<テーマ>
「新しい時代の学校事務と学校事務職員の役割」
<講 師>
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町教育委員会 教育長  日渡 円 様
<内 容>
現在の状況をふまえつつ,今後必要になってくる学校組織や私たちの役割等についてお話いただきました。
<資 料>
◎講演資料 日渡教育長様よりPDFファイル(4,078KB)

全体研修及び分科会

全体研修

全体会
<テーマ>
「新しい時代の学校事務と学校事務職員」
~県事務研会員意識調査の分析から~
<担 当>
プランニングG
<指導助言>
福島県教育庁学校経営支援課管理主事  芳賀 祐司 様
<内 容>
昨年度実施した会員意識調査の分析結果を基に新しい時代の学校事務と学校事務職員の方向性を全会員に提示されました。

第1分科会

<テーマ>
子どもの学びを支援する連携・協働による学校事務とは
~市町村単位及び支部事務研での実践をとおして~
<担 当>
研究推進委員会
<指導助言>
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町教育委員会教育長 日渡 円 様
<内 容>
各事務研究会等における組織的事務処理体制の実態調査」から,市町村及び支部事務研等の実態の検証が行われました。
<資 料>
◎要項PDFファイル(1,452KB)
平成22年度第Ⅰ分科会

第2分科会

第2分科会
<テーマ>
機能する学校事務の推進をめざして
~各学校における実践研究を推進する地区事務研の取り組み~
<担 当>
伊達支部
<指導助言>
桑折町立醸芳小学校校長  村上 幸男 様
<内 容>
伊達地区事務研究会の取り組み,個人実践研究の紹介をふまえて各地区事務研究会の研修の持ち方等について情報交換等が行われました。
<資 料>
◎要項PDFファイル(493KB)

第3分科会

<テーマ>
安全・安心な個人情報管理のススメ
~情報セキュリティの意識を高めるために~
<担 当>
北会支部
<指導助言>
福島県教育センター情報教育チーム指導主事  遠藤 良明 様
<内 容>
実践を基にセキュリティ意識を高めるために学校事務職員としてできることはないか,グループ協議が行われました。
<資 料>
◎要項PDFファイル(651KB)
◎資料PDFファイル(639KB)
◎第3分科会 全体発表プレゼン資料PDFファイル(3,751KB)
◎第3分科会 千里小実践プレゼン資料PDFファイル(443KB)
◎第3分科会 若松五中実践プレゼン資料PDFファイル(421KB)

第4分科会

第4分科会
<テーマ>
「みんなでかかわろうこどものまなび」
~さまざまな連携と就学援助事務のあり方~
<担 当>
田村支部
<指導助言>
田村市教育委員会管理主事兼指導管理係長  冨塚 忠夫 様
<内 容>
就学援助事務について田村地区での「教育委員会との連携」「保護者との連携」「学校間の連携」といった実践発表がありました。
<資 料>
◎要項PDFファイル(446KB)

第5分科会

<テーマ>
学校事務経営を主体的に担い,教育活動を支援する事務職員をめざして
~「学校事務運営の手引き」の活用をとおした標準化・システム化の実践~
<担 当>
双葉支部
<指導助言>
浪江町立浪江東中学校校長 浅 野 一 様
<内 容>
事務処理の標準化し,校長会・教頭会とも関わりながら定着化を計ってきた地区での取り組みについて発表や意見交換がありました。
<資 料>
◎要項PDFファイル(642KB)
◎アンケート結果PDFファイル(118KB)
第5分科会

 

  
2018.03.05 掲載